『説得』という行為はまったく意味を持たないことを最近実感しています。
ウチらも何とか理解してもらいたい一心で、『説得』をしていた時期があります。
正直に話をすること。約束を守ること。早く起きて準備をすること。
義務を果たすこと。言い訳をしないこと。学校にいくこと。宿題をすること等々。
まあ今思えば、お互い無駄なことに力使って、いらんストレスをもりもり製造
してたなーって。そらぁ家庭内の雰囲気もドーンと悪うなりますわなあ(^^;
この子たちに必要なのは『説得』じゃなくて『納得』。自らが納得すること。
言葉巧みに説得したって無理無駄。嫌なこと強制されてるとしか思わない。
だから、まずは覚悟してわがままを受け止めて、本人が『納得』して求める
ことだけをトコトンさせてあげるというのはどうでしょう。
じっくり長期戦で甘やかし、十分に心を満たしてあげる作戦です。
この作戦の効果はお墨付きですよ。あとは楽しみながら待てばいいです。
<Sponsered Link>